年末年始はクリスマス、忘年会、お正月など様々なイベントがあったと思います。
そしてそれらのイベントが終わってから「今年こそダイエット頑張るぞ!」と目標を立てた人も多いと思います。
でも現実はというと、食って寝を繰り返し、こたつの中でダラダラ。
そして気が付くと体重の数値がとんでもないことに…
あなたも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?
今年こそダイエットを成功させたい人は、「ダイエットを始める前の注意点」をまずチェックしてみましょう。
これを最後まで読めばダイエットの成功率がグッと上がり最高のスタートをきれますよ!
ダイエットをする上での注意点
それではダイエットをする上での注意点を2つご紹介します。
どちらか1つでも当てはまればダイエットの成功率が下がります。
また痩せられたとしても一時的な可能性が高くリバウンドを起こす可能性もあるため必ずチェックしましょう。
①流行りのダイエットに流されやすい
現代はSNSやメディアを通して様々なダイエット法が紹介されています。
あなたが今行っているダイエット、これから始めようとしているダイエットはSNSなどで見つけたものではないでしょうか?
食品を特定のものに縛るダイエットや摂取する糖質量を極端にカットした糖質制限 などなど
もちろんそういったダイエットに手を出すことが悪いとは言いませんが、流行るダイエットは”一時的”に痩せるだけの
無理なダイエットが多く心身に負担がかかってしまいます。
「自分が一生その生活を続けられるのか」これを基準に自分が行うダイエットを選んでみてください。
②一気に痩せようとする
早く結果を出したいがあまりに無理なダイエットに取り組む人がよくいます。
「食事を1日3食から1食だけにする」「毎日ランニングを頑張る」「お米やパンなどの炭水化物を一切摂らない」
こういったダイエットをしてしまうとあまりのきつさにすぐリタイアしてしまいます。
また、痩せることはできてもすぐにリバウンドしたり、代謝が落ち、むしろ以前よりも痩せにくい体質となってしまいます。
①でもお伝えしましたが「自分が一生その生活を続けられるのか」これだけを重視して習慣づけていくことを心がけましょう。
いかがでしたか?もしかすると心当たりがある人、どちらも当てはまっていた人もいるかもしれません。
ですが落ち込む必要はありません。ここで原因がはっきりしただけでも大きな1歩です。
ダイエットは痩せるためのイベントではなく生涯健康でい続けるための習慣づくり
これを意識してぜひダイエットに取り組んでみてください。
ただ今回はあくまで原因を見つけただけなので「痩せるための具体的な方法を教えてくれよ!」と思った人もいると思います。
そんな方は是非一度、フィジオ広島の体験トレーニングにお越しください。
1人1人のお悩みに合わせてトレーナー陣が的確にアドバイス致します。
「パーソナルトレーニングが気になっている人」
「今度こそ痩せて自分を変えたい人」
こういった方はぜひ体験トレーニングを申し込んでみてくださいね。
2025年はフィジオで最高のスタートを切りましょう!