ぶつけた覚えもないのにお腹や背中が痛いなんて経験はありませんか?もしかしたらその原因は内臓からの関連痛かもしれません。
内臓の痛み
内臓の壁の伸び具合や体液の状態は、内臓求心性神経という神経を介して中枢神経まで伝えられます。内臓求心性神経は内臓の壁内、実質内、漿膜、血管などに分布していて、内臓の状態を常に監視し、調節する役割を担っています。
胃や腸が痙縮したり伸ばされたりすると、それを内臓求心性神経が感知し中枢神経系へその情報を伝えます。この時本来であれば内臓に痛みが発生するはずなのですが、痛みが皮膚に発生することがあります。これが関連痛と言われる痛みです。関連痛の原因は内臓および皮膚からの侵害求心性線維が同じ後角ニューロンに収束しているためと考えられています。脳は侵害性の情報が内臓からではなく、皮膚からのものであると判断してしまうわけです。
関連痛の例としては狭心症や心筋梗塞の際に左肩が痛む、胆嚢の障害が起きた時に右肩が痛むなどがあります。異常が起きている内臓によって痛みが出る場所も変わるため、それを発見する1つの指標ともいえるでしょう。
最後に
人間の脳は完璧ではありません。時には関連痛のような誤認識を起こす場合もあります。謎の痛みが起こった際1つの可能性として内臓の問題を考慮して見ることも必要かもしれませんね。